【成長ドギラゴン閃】 [編集]【成長ドギラゴン剣】の【ドギラゴン閃】版。2ターンキル特化型なので《蒼き団長 ドギラゴン剣》は投入しない。
主要カード [編集]
候補カード [編集]
このデッキの回し方 [編集]1ターン目に1コストウィニーを立て、2ターン目に2コストスピードアタッカーを立てる。そのまま攻撃により《龍装者 バルチュリス》を宣言し、そちらで《蒼き守護神 ドギラゴン閃》に革命チェンジし、ファイナル革命で多色スピードアタッカーを呼び出して2ターンキルを狙う。 邪魔なシステムクリーチャーは《Disガンバ》で処理する。 長所 [編集]何と言っても先攻2ターンキルを現実的に狙うことができるのが大きい。生半可な速度のデッキを圧殺できる。 《とこしえの超人》に関しても、革命チェンジそのものや《龍装者 バルチュリス》の宣言までは阻害されないため、取り敢えず手札からのコスト踏み倒しが成立すれば最低限ゲームにはなる。 1コストウィニーや2コストスピードアタッカーが充実しているため、最悪ウィニーを並べてワンショットするプランを取れる。 呪文を一切使わず、GR召喚も行わないため、呪文メタ、GR召喚メタも全く効かない。 基本的にひたすら殴るだけなのでプレイングは簡単。低年齢層にもおススメできるだろう。 短所 [編集]原則として先攻2ターンキルを狙う場合は手札をフルに使うため、1枚ハンデスを受けただけで動きが格段と鈍る。 《赤い稲妻 テスタ・ロッサ》などの手札からのコスト踏み倒しにも反応するコスト踏み倒しメタには滅法弱い。ほぼフルパワー構築なので、2枚投入の《Disガンバ》程度でしか対処できない。 タップインなどの速攻メタ、ブロッカーにも弱い。【白青赤鬼羅.Star】対面の場合、相手が先攻を取った場合、少し事故を起こしただけで《その子供、可憐につき》によって蓋をされてしまう。 参考 [編集]タグ:
|