レンタルデッキ [編集]

デュエル・マスターズ プレイスの機能。DMPP-10から実装。

ランクマッチやストーリーモードなどで、最新弾のカードを使用したデッキで遊ぶことができる。未所持の収録カードがあっても使うことができる
指定デッキなのでデッキ構築は変えられず、ある程度妥協構築な面も否めないが、最新弾のギミックを十分に体験できる。

デッキ内容は新弾のシークレット枠の花形クリーチャーが切り札として設定される傾向にある。(レンタルデッキ内のカードはシークレットではない)
基本的に2~3文明によるデッキ。
ベーシックデッキと比較して、十分強力なデッキであるため、メインストーリー攻略には困らないだろう。

カード資産が少なく、デッキ構築に慣れない初心者にとって重宝する機能である。
TCG版の対戦を動画などで観戦する習慣はあるが高くてカードを買いづらい層にとって、麻雀感覚で適度にハラハラしながら戦えるレシピのデッキも少なくない。

ランクマッチのプラチナ・ゴールド帯で戦い合えるだけのパワーを持つデッキも多数登場しており、レンタルデッキでのマスター到達も一定数報告されている。

レンタルデッキではスリーブプレイマットは使用できない。このことから相手がスリーブかプレイマットのいずれかを使用している時点で、相手の使っているデッキがレンタルデッキではないと確定する。

エクストラパックを含む新弾が出るごとに入れ替わり、これまで使えていたレンタルデッキは使えなくなる。
ただし、DMPP-10EX実装からの約4日間はレンタルデッキに関連する不具合のため、一時的に6種類のデッキが使用可能だった。

最新Ver.で使用可能なデッキレシピ [編集]

-  

ジョーカーズ

-ジョーカーズ-
ジョーカーズを集合させ
切り札の《ジョリー・ザ・ジョニー》を颯爽登場させろ!
「引き金は二度引かねぇ、一発が全てだ!」

火単ビートジョッキー

-火単ビートジョッキー-
ビートジョッキーを連続で場に出し
「マスターB・A・D」で《“罰怒”ブランド》を高速召喚!
新時代の速攻で駆け抜けろ!

光単メタリカ

-光単メタリカ-
《星の導き 翔天》の能力で《オヴ・シディア》をバトルゾーンに!
「マスター・ラビリンス」で勝負を決めよう!

闇単マフィギャング

-闇単マフィギャング-
《凶鬼03号 ガシャコズラ》と
《フィリックス・ミザリィ》で妨害と復活を両立!
相手の邪魔をしながら、粘り強さで圧倒だ!

水単ムートピア

-水単ムートピア-
バトルゾーンにムートピアが4体揃うと《I am》が即登場可能!
「NEO進化」して相手のシールドをワールド・ブレイク!

自然単グランセクト

-自然単グランセクト-
マナ加速やコスト軽減によって《ハイパー・マスティン》を召喚!
山札から超巨大クリーチャーをどんどん呼び出そう!

旧Ver.で使用可能だったデッキレシピ [編集]

+  DMPP-30で登場
+  DMPP-29期で使用可能だったデッキ
+  DMPB-06期で使用可能だったデッキ
+  DMPP-28期で使用可能だったデッキ
+  DMPP-27期で使用可能だったデッキ
+  DMPX-01期で使用可能だったデッキ
+  DMPP-26期で使用可能だったデッキ
+  DMPP-25期で使用可能だったデッキ
+  DMPP-24期で使用可能だったデッキ
+  DMPB-04期で使用可能だったデッキ
+  DMPP-23期で使用可能だったデッキ
+  DMPP-22期で使用可能だったデッキ
+  DMPP-21期で使用可能だったデッキ
+  DMPP-20期で使用可能だったデッキ
+  DMPP-19期で使用可能だったデッキ
+  DMPP-18期で使用可能だったデッキ
+  DMPP-17期で使用可能だったデッキ
+  DMPP-16期で使用可能だったデッキ
+  DMPP-15期で使用可能だったデッキ
+  DMPP-14期で使用可能だったデッキ
+  DMPP-13期で使用可能だったデッキ
+  DMPP-12期で使用可能だったデッキ
+  DMPP-11期で使用可能だったデッキ
+  DMPP-10EX期で使用可能だったデッキ
+  DMPP-10期で使用可能だったデッキ

参考 [編集]