奇跡(きせき)革命(かくめい) ミラダンテf(フォルテ) [編集]

奇跡の革命 ミラダンテf SR 光文明 (8)
進化クリーチャー:エンジェル・コマンド・ドラゴン/革命軍 13500
進化:自分のドラゴン1体の上に置く。
T・ブレイカー
このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、相手のクリーチャーをすべてタップする。次の相手のターンのはじめに、そのクリーチャーはアンタップしない。
革命0:自分のシールドが0枚なら、相手はクリーチャーを召喚できない。

DMEX-01で登場した進化エンジェル・コマンド・ドラゴン/革命軍

《時の革命 ミラダンテ》文明進化からドラゴン進化になったクリーチャー

進化元以外のスペックは全く同じなので、やや進化元が狭まった感は否めない。
しかし種族進化に変更されたことで、文明に縛られない構築で採用できたり、《無垢の宝剣》等の種族進化で光るカードが使えるのは利点だろう。
逆に言うとこちらを主軸にデッキ構築をする場合はこれらの差異を意識して組む必要がある。
実用性はさておき、光文明のドラゴンを多く採用すれば両方のミラダンテを同時採用することもできるが、大抵はどちらかに絞った方がデッキとしてのまとまりは高くなるだろう。

《蒼狼の王妃 イザナミテラス》との相性は抜群。本家ミラダンテと違いこちらはドラゴン進化なので、ネックであった召喚までのタイムラグを短縮できる。自然文明には《逆転のオーロラ》という革命能力を強力にサポートするカードも存在するため、登場当初よりずっと活躍しやすくなったと言える。

《星龍の記憶》などでS・トリガーを付与する型の【ブライゼシュート】との相性もとても良い。《黒神龍ブライゼナーガ》が1枚で踏み倒し役と進化元、革命0の補助をすべて兼ねることができ、こちらも返しのターンの相手を強力に阻害することができるため、大きなシナジーがある。

  • またまた登場したミラダンテのリメイク。今回は進化元を変更しただけのマイナーチェンジ(ほぼ同型再販)である。
    • 《時の革命 ミラダンテ》とイラストを比較すると、イラストレーターは異なる[1]ものの、進化元しか変化がないためかほぼ完全に同じ見た目となっている。
  • レジェンドカード以外で革命0を持つクリーチャーはこのカードが初めて。それまではクリーチャーに限るとレジェンドカードしか持っていなかった革命0および革命0トリガーだが、このカードを皮切りに少しずつ非レジェンドカードのクリーチャーにも持たされるようになった。

関連カード [編集]

収録セット [編集]

参考 [編集]