EPISODE 15 望まぬ力と祈りの巫女 [編集]

メインストーリー15番目のEPISODE。2022年8月25日公開。
相手がDMPP-15のカードも使用する様になる。

ストーリー [編集]

第1話 邪悪なる目覚め [編集]

あらすじ [編集]

突然苦しみ始めたディー
ジャドーは最後の切り札として
ディーに人為的な覚醒を促し邪悪な力を
解放させると語り始める

デッキ [編集]

デッキ名は「光闇ガブリエルXENOM」。使用者はディー

第2話 覚醒!望まない暴走 [編集]

あらすじ [編集]

ディーは苦しみ続ける中で
仲間を守るために人を遠ざけようとする
だがとうとう溢れ出る力が暴走し
デュエマシティを破壊し始める
意識がある内に仲間を逃そうとするが…

デッキ [編集]

デッキ名は「火闇エスコバルドZ」。使用者はディー

遅くとも2024年9月12日までに、2024年4月25日からDP殿堂している《インフェルノ・サイン》3枚が、《デーモン・ハンド》3枚に差し替えられている。

※2024/9/12確認時(《インフェルノ・サイン》DP殿堂後)

※2022年確認時(《インフェルノ・サイン》DP殿堂前)

第3話 黒幕ジャドーの企み [編集]

あらすじ [編集]

暴走を始めたディーの圧倒的な力に
気圧されダピコが負傷してしまい倒れる
そんなピンチの中でかけつけたのは頼もしい
デュエリストの仲間たちだった

デッキ [編集]

デッキ名は「光自然カンクロウ」。使用者はクリーチャー

第4話 逃走経路を封鎖せよ [編集]

あらすじ [編集]

ディーの暴走を止めることができず
ジャスミンは自分の非力さを嘆く
アークは街を復旧する中で
監視カメラに映った不審人物について
情報を集めるもそこに映っていたのは…

デッキ [編集]

デッキ名は「闇自然グレイトフルデッド」。使用者はマーティン・ジャドー

第5話 巫女の力と封印の鍵 [編集]

あらすじ [編集]

覚醒によるディーの暴走を止める方法を
ジャドーから聞き出そうとするが
覚醒の解除方法は存在しないと
無慈悲な真実を突き付けられる
しかしジャスミンがあることに気づいて…

デッキ [編集]

デッキ名は「光自然グレイトフルライフ」。使用者はディー

第6話 地下遺跡と巫女の伝承 [編集]

あらすじ [編集]

暴走を止める方法を模索する中で
ダピコはジャスミンこそが巫女の
末裔ではないかと話し始める
アークは巫女は過去に実際に存在し
未来を観測できる力を持つというが…

デッキ [編集]

デッキ名は「水単スターGホーガン」。使用者はクリーチャー

第7話 デュエマシティ総力戦 [編集]

あらすじ [編集]

街中で暴走するディーと対峙する
守護者とそのクリーチャーたち
持てる力を振り絞り立ち向かうも
ディーの圧倒的な力の前に
苦戦を強いられてしまう

デッキ [編集]

デッキ名は「水闇超次元」。使用者はディー

第8話 世界を繋ぐ巫女の祈り [編集]

あらすじ [編集]

巫女について説明を始めるキリコ
ゲートは異世界で世界樹から生み出され
神聖な場所として奉られたもので
人々の祈りを捧げる場所であり
巫女の役割は祈ることだと知る

デッキ [編集]

デッキ名は「光水闇ロマノフ超次元」。使用者はディー
遅くとも2024年9月12日までに、2024年4月25日からDP殿堂している《インフェルノ・サイン》3枚が、《デーモン・ハンド》3枚に差し替えられている。

※2024/9/12確認時(《インフェルノ・サイン》DP殿堂後)

※2022確認時(《インフェルノ・サイン》DP殿堂前)

第9話 立ち向かう勇気と覚悟 [編集]

あらすじ [編集]

巫女の末裔であるジャスミンは
暴走したディーに対して恐怖を覚えるも
立ち向かうことを決意する
ルピコや仲間たちの思いを受け止めて
祈りを捧げようとするのだった

デッキ [編集]

デッキ名は「光水闇自然超次元」。使用者はディー

第10話 祈りの果てに [編集]

あらすじ [編集]

とうとうディーが最終形態に変貌し
最凶の覚醒者デビル・ディアボロスZ
として皆の前に立ちはだかった
守護者たちが苦戦を強いられる中
ジャスミンはディーのために祈り始めた

備考 [編集]

この話では対戦BGMが「Ruler of All Things」となる。
また、この話でデビル・ディアボロスΖが登場した際に流れるBGMは、SOUND LIBRARYに収録されていない。

デッキ [編集]

デッキ名は「火光闇水自然超次元」。使用者はディー[1]
重量級呪文を大量に搭載した【5色コントロール】
一度《最凶の覚醒者デビル・ディアボロス Z》が立ってしまうと、アタックトリガーでこちらの盤面が壊滅し、除去しようにも解除→再度覚醒で毎ターン襲い来るため完全決闘ミッションの達成はほぼ不可能。
《デビル・ディアボロスΖ》が立つ前に早期決着を目指したい。《光神龍スペル・デル・フィン》超次元呪文やS・トリガーを封じたり、《暗黒凰ゼロ・フェニックス》シールド焼却すれば脅威はかなり抑えられる。
攻撃可能なクリーチャーが全てコスト5以上のため、サイキック・クリーチャーさえ出されなければ早期に殴られてミッション失敗といった事は少ない。

参考 [編集]


[1] 見た目に変化はないが、セリフ等は異なる別スキンとなっている