BGM (デュエプレ) [編集]
デュエプレにおいて対戦中等に流れる音楽。
メインストーリーでは、各話ごとに決められたBGMが流れ、変更できない。
ランクマッチやシティバトルでは持っているBGMから好きなものを選んで流せる(Ver.2.3.0〜)。
BGMはシークレットカードやコラボスキンの入手によって手に入れられる。
本ページでは対戦中以外に流れるBGMも扱うが、デュエルBGMと違いゲーム内で自由に試聴することはできない。
2023年12月18日以降、シークレットカードの入手により手に入れられるBGMがSpotify・Apple Musicなどのプラットフォームで配信されるようになった。
DMPP-22~DMPP-26及びDMPP-30では、BGM CHANGERという新システムが導入された。特定のクリーチャーがバトルゾーンにある状態でのみ、BGMが変化する。
BGM作曲者には音楽ゲームで著名な人物も多く起用されている。
デュエルBGMの仕様 [編集]
- 1つの対戦中に流れるBGMは、後述するBGM CHANGERによる変化を除き1つである。
- デュエルBGMにはいくつかのフェーズがあり、お互いのシールドの状況が優勢ないし劣勢になるごとに変化していく。
- BGMの変化は、途切れることなくシームレスに行われる(いわゆるインタラクティブミュージック)。
- 設定画面などでBGMを聴く際は、全てのパートがフルで1周ずつ流れる。一つのパートが1ループするごとに次のパートへと進んでいく。
- 具体的には以下のように変化する。なお「パート数」は設定画面の流れる順番に準拠。
- パート1:序盤パート(お互いに自身のシールドが5つ)。
なおシールドの数が変化しない限りは、どれだけその他の状況が変化しても、例えエクストラウィンやライブラリアウトが発生してもBGMは変化しない。
- パート2:優勢パート(互いのシールドが3つ以上かつ増減しており、自分のシールドの方が相手より多い)。
一度でも5つから変化してこのパートに入ったら、シールド追加等で5つに戻しても(シールドの枚数差が逆転しない限り)このパートのまま。
ブレイクはもちろん、シールド回収やシールド追加でも発生するほか、シールド交換して一時的に上回った・下回った場合にも変化する。
- パート3:劣勢パート(互いのシールドが3つ以上かつ増減しており、自分のシールドの方が相手より少ない)。
劣勢・優勢はシールドの数が変化し、新たに1つ以上の差がついた場合はシームレスに入れ替わる。
- パート4:終盤パート(どちらかのシールドが2つ以下)。
どちらのシールドが2つになってもこちらに切り替わる。また、T・ブレイカーなどで一気に5枚→2枚になった場合、パート2〜3を飛ばしてこちらに入る。
- パート5:逆転パート(シールドが2つ以下のプレイヤーがS・トリガーを発動)。
暴発で自分から使用してもBGMは切り替わる。
あくまで劣勢のプレイヤーが使用することが条件なので、相手のシールドが2つ以下で自分がそうでない時に、自分がS・トリガーを使用しても変化はしない。
ノートリやシールド焼却により、このパートに入らないまま対戦が終了してしまうことも少なくない。
- Ver2.3.0以降、「設定→BGM設定」から対戦中に流すBGMの設定、およびその試聴ができるようになった。
設定画面では、BGMが「デュエルBGM」「スキンBGM」「カードBGM」に分類されている。BGM CHANGERの設定や、デュエル時以外のBGMの試聴はここではできない。
- 「デュエルBGM」は、デュエル・マスターズ プレイスで初期から利用できる対戦BGMが該当する。
- 「スキンBGM」は、特定のスキン・キャラクターを獲得した特典として手に入るBGMが該当する。通常のデュエルBGMとしての使用も可能なほか、デッキのスキンを当該スキンに設定している間だけデュエルBGMとして流れるようにすることもできる。
また、プレイヤーのスキンをBGMつきスキンに変更した際、デュエルBGMを当該スキンのものに変更することができる。
一部のスキンBGMはメインストーリーやレジェンドバトルにおいての対戦BGMとして使用されることもある。
- 「カードBGM」は、特定のカードを獲得した特典として手に入るBGMのうち、スキンBGMではないものが該当する。こちらも通常のデュエルBGMとして使用可能なほか、当該カードをキーカードとして設定したデッキでのみ流すようにも設定できる。
- 一部のカードを入手すると、「BGM CHANGER」をオンにすることができるようになる。
BGM CHANGERをオンにしていると、当該クリーチャーがバトルゾーンに出た時にBGMが変化する。当該クリーチャーがバトルゾーンを離れると、BGMは元に戻る。
- BGM CHANGER設定の変更、および当該楽曲の試聴はデッキ編成画面で行える。デッキごとにオン・オフを切り替えることが可能。
楽曲一覧 [編集]
テーマソング [編集]
以下の楽曲は、YouTubeで無料公開されており、順次各種楽曲配信プラットフォームでの配信も行われている。
デュエプレのメインキャラクターや、周年イベントのテーマソングが該当する。多くはスキンBGMとしてデュエルでも使用可能。
SOUND LIBRARY Disc01収録の楽曲 [編集]
以下の楽曲は、『DUEL MASTERS PLAY’S SOUND LIBRARY』「Disc01- Duel Masters City」としてYouTubeで無料公開されている。
デュエプレの初期からあるBGMのうち、メインストーリーのイベントBGMなど、デュエル以外の曲が該当する。
曲タイトル | アーティスト | 聞ける場所(入手不可) |
---|
Welcome to Duel Masters City | Maozon | メイン画面 |
Eenie Meenie | Maozon | ショップ画面 |
Walk on the Street | Maozon | メインストーリー・シティバトル等での会話パート |
D -Encounter- | void (Mournfinale) | メインストーリー・シティバトル等での会話パート |
D -Dispute- | void (Mournfinale) | メインストーリー・シティバトル等での会話パート |
D -Conversation- | void (Mournfinale) | メインストーリー・シティバトル等での会話パート |
Calm Place | Maozon | メインストーリー・シティバトル等での会話パート |
Townscape | Maozon | メインストーリー・シティバトル等での会話パート |
Tower of the Ordeal | Maozon | メインストーリー・シティバトル等での会話パート |
Daily Life in the Tower | Maozon | メインストーリー・シティバトル等での会話パート |
Did You Get Upset? | Maozon | メインストーリー・シティバトル等での会話パート |
Strange Accident | Maozon | メインストーリー・シティバトル等での会話パート |
Premonition of a Trouble | Maozon | メインストーリー・シティバトル等での会話パート |
Sharpen Your Thinking | Maozon | メインストーリー・シティバトル等での会話パート |
Tension | Maozon | メインストーリー・シティバトル等での会話パート |
Jammer Squad Appears | Maozon | メインストーリー・シティバトル等での会話パート |
Confliction | Maozon | メインストーリー・シティバトル等での会話パート |
Face the Evil | Maozon | メインストーリー・シティバトル等での会話パート |
SOUND LIBRARY Disc02収録の楽曲 [編集]
以下の楽曲は、『DUEL MASTERS PLAY’S SOUND LIBRARY』「Disc02- Passionate Duel」としてYouTubeで無料公開されている。
初期から実装されているデュエルBGMや、「エクストラ」に該当する対戦モード関連のBGMが該当する。
曲タイトル | アーティスト | 聞ける場所 |
---|
The First Duel | Maozon | デュエルBGMとして最初から設定可 |
Considerator | void (Mournfinale) | デュエルBGMとして最初から設定可 |
Heated Fight | 削除 / Sakuzyo | デュエルBGMとして最初から設定可 |
Occurrence | Feryquitous | デュエルBGMとして最初から設定可 |
Time to Ordeal | Maozon | メインストーリー バトル画面/デュエルBGMとして最初から設定可 |
For the Order of Jammer | Maozon | メインストーリー ジャマー団戦/バトルBGMとして最初から設定可 |
To The Top | Maozon | メインストーリー 章の最終戦/デュエルBGMとして最初から設定可 |
Keep It Up | Maozon | デュエル勝利時のリザルト画面 |
With Regret | Maozon | デュエル敗北時のリザルト画面 |
D | void (Mournfinale) | レジェンドバトル(非コラボ時) |
Flame Civilization | Tatsh | 火文明限定戦 |
The Blue Flame | Maozon | SPルール 待機画面 |
Amazing Fight | 削除/Sakuzyo | SPルール バトル画面 |
Your Choice | Maozon | クイック・ピック ピック画面 |
showtime | Maozon | クイック・ピック バトル画面 |
Road to the Glory | Maozon | プレイスアリーナ 待機画面 |
Battle to Glory | Maozon | プレイスアリーナ バトル |
Infinite Battle Talk | void (Mournfinale) | 試練の塔 待機画面 |
Infinite Battle Event | void (Mournfinale) | 試練の塔 バトル画面 |
Raja's Game | Maozon | ボスバトル |
MAHARAJA | t+pazolite | ボスバトル |
SOUND LIBRARY Disc03収録の楽曲 [編集]
以下のDMPP-01~DMPP-28期までの楽曲は、『DUEL MASTERS PLAY’S SOUND LIBRARY』「Disc03- Precious Duel」としてYouTubeで無料公開されている。
これらのBGMのうちスキンに付属のものは、同時期に開催されていたレジェンドバトル等における当該キャラクターとのデュエル時にも使用されていた。
SOUND LIBRARY Disc04収録の楽曲 [編集]
以下のDMPP-01~DMPP-28期までの楽曲は、『DUEL MASTERS PLAY’S SOUND LIBRARY』「Disc04- Secret Card」としてYouTubeで無料公開されている。
また多くは、各種楽曲配信プラットフォームでの配信も行われている。
レジェンドバトルで、これらカードに付属するスキンのキャラクターが「伝説級」で登場する場合、そのBGMが以下のBGMに差し替えられる。
SOUND LIBRARY未収録の楽曲 [編集]
以下のDMPP-29、DMPP-30期の楽曲は、最新の楽曲のためか、公開や配信が配信されていない。
以下の楽曲は公開や配信がされていない。
デュエプレの他のコラボパック付属楽曲がデュエプレオリジナルの楽曲であるのに対し、ロックマンエグゼのコラボBGMは、ロックマンエグゼの原曲が取り入れられていたため、版権の都合で配信ができない可能性が指摘されている。
曲タイトル | アーティスト | 聞ける場所(入手不可) |
---|
不明 | | ロックマンエグゼコラボBGM |
一部のメインストーリーではインスト版が決闘曲としても流れる。通常のBGMとしては使用不可。
ヘルシェイク矢野は無課金で入手できるが、それではBGMは手に入らない。