《♪
|
| ♪減れば増える コインは天下の まわりモノ UC 光文明 (3) |
| 呪文:マジック・ソング |
| G・ストライク(このカードを自分のシールドゾーンから手札に加える時、表向きにし、相手のクリーチャーを1体選んでもよい。このターン、そのクリーチャーは攻撃できない) |
| 自分のクリーチャーを1体選ぶ。このターン、そのクリーチャーがシールドをブレイクした時、カードを1枚、自分の、手札または山札の上からシールド化する。 |
自軍1体に、シールドブレイクした時に手札もしくは山札の上からシールド追加する能力を付与する。
G・ストライクも持つ。
シールド追加でアンタップできる《楯教の求道者 ザゼ・ゼーン》とは相性が良い。シールドをブレイクするたびにシールド追加でアンタップするため、相手のシールドがなくなるまで無限に攻撃することができる。シールド追加時の能力で離れない耐性を得るので、除去で止まることはない。
《超天使 ゴルドラン・ゴルギーニ》でも可能だったが、こちらはコストが軽く、コンボがしやすくなっている。その一方で、《超天使 ゴルドラン・ゴルギーニ》で可能だった、シールド追加時の能力で相手クリーチャーをタップさせてタップキルしたり、耐性を付けたまま自分よりパワーが高いクリーチャーに連続攻撃して、シールド追加し続けることはできなくなっている。《ザゼ・ゼーン》のアンタップに、適当なアタッカー1枚で済むのも利点。
G・ブレイカーを持ったクリーチャーに付与すると面白い。
効果の処理順は以下の通りになる。
結果として、もしお互いのシールドが5枚の状態から始めるなら、相手のシールド5枚、自分のシールド10枚をブレイクした上で自分のシールドを10枚追加することとなる。
また、この時手札から仕込んだS・トリガーを実行できる。ただし、大量のシールド追加が発生するので、ライブラリアウトには気をつけたい。