《シャドウ・ゴルギーニ
|
シャドウ・ゴルギーニ Jr. UC 光文明 (5) |
NEOクリーチャー:メカ・デル・ディネロ/スーパーカー・ドラゴン 8000 |
NEO進化:光、水、または自然のクリーチャー1体の上に置いてもよい。(カードが下にあれば、これをNEO進化クリーチャーとして扱う) |
ブロッカー(このクリーチャーをタップして、相手クリーチャーの攻撃先をこのクリーチャーに変更してもよい) |
W・ブレイカー(このクリーチャーはシールドを2つブレイクする) |
このクリーチャーが出た時またはタップした時、カードを1枚引く。 |
DM25-RP1で登場した光のNEOメカ・デル・ディネロ/スーパーカー・ドラゴン。
cipまたはタップ誘発で1ドローするブロッカーのNEOクリーチャー。
進化していれば即座に攻撃でき、ターン中に2ドローできる。そうでなくとも相手の攻撃に対してブロックする、ハイパー化などのタネにするなどでもドローできる。
ドローは強制。ライブラリアウトには注意。
同じくタップまたはcipでドローできるブロッカーには、文明こそ異なるものの《オカルト・チューナー》も存在する。
他にも、光メカのタップでドローできる置きドローとしても《瞑カオスマントラ》が存在する。
最大の差別化点はコスト5以上のメカNEOクリーチャーであることだろう。
即時打点としてのスペックのみならロックと耐性持ちの《ドラン・ゴルギーニ Jr.》に劣るが、こちらは大型含めた革命チェンジに対応している。