手札事故 [編集]ゲーム中思い通りの手札が来ず、デッキが機能しない状態のこと。 具体的には、序盤にコストが高いカードしか引けなかったり、コンボのパーツが揃わなかったりといった状況を指す。 一般的に、カード個別の役割が薄いビートダウンほど起きにくく、カードの流れが重要なコントロールほど起きやすい。 対策としては、マナカーブに沿ってカードの枚数を調整する、サーチカードを投入して特定のカードが手札に来る確率を上げる、など。 また、《解体人形ジェニー》等で相手の重要なカードをハンデスすることで相手の思い通りにゲームをさせないことを『相手の手札を事故らせる』と表現することがある。 コントロールでは相手をうまく事故らせることが重要である。
参考 [編集]タグ:
|