《オットコマエ・ピーマン》 [編集]
オットコマエ・ピーマン P(R) 自然文明 (2) |
クリーチャー:ワイルド・ベジーズ 1000 |
W・ソウル |
このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、自分の山札の上から4枚を、タップして自分のマナゾーンに置いてもよい。そうした場合、自分のマナゾーンから4枚、好きな順序で自分の山札の一番下に置く。 |
DM-36+で登場したW・ソウル持ちのワイルド・ベジーズ。
cip能力により、自分の山札の上から4枚をタップして自分のマナゾーンに置くことができ、そうした場合は自分のマナゾーンから4枚を山札の下に置く。
ありそうで無かった、マナゾーンにあるカードを調整する効果を持つ。
一見地味に見えるが、使い方によっては強力なカードである。
多色デッキでの色事故防止はもちろん、《幻想妖精カチュア》や《創造神サガ》のためにコンボパーツをマナゾーン経由で山札に戻したり、《大邪眼B・ロマノフ》を使うデッキなどで《カラフル・ダンス》で墓地に落としたいカードを優先的にマナゾーンに集めたりすることもできる。
スペース・チャージ誘発や《時空の賢者ランブル》の覚醒のために使うのも面白い。
- 後に《カラフル・ナスオ》が登場。そちらは2コスト重いが、墓地のカードを4枚増やせる。純粋なコンボデッキとしての運用なら、あちらに一歩譲るか。
- イラストはまるで歌舞伎役者のようなデザインである。
関連カード [編集]
収録セット [編集]
参考 [編集]