《ベイB(ビー) クッジャ》 [編集]

ベイB クッジャ UC 自然文明 (1)
クリーチャー:ミルクボーイ/イニシャルズ 5000
このクリーチャーは、タップしてバトルゾーンに出る。
自分のターン開始時に、このクリーチャーはアンタップしない。
自分のターン、1枚目のカードを引いた時、このクリーチャーがタップしているなら、[自然(3)]を支払ってもよい。そうした場合、このクリーチャーをアンタップする。
自分のターン、初めて自分の他のミルクボーイを召喚した時、自分の使用可能マナを1回復する。

DMPP-30で登場したミルクボーイ/イニシャルズ
デュエル・マスターズ プレイスゲームオリジナルカード

カード名から《ベイB ジャック》が連想される。能力は面影のみ残しつつ全体的に弱体化の調整がされている。
各ターン初めて他のミルクボーイ召喚した時マナ回復できる。また、ミルクボーイ共通のマナを支払ってアンタップする能力を持つ。

コスト1ミルクボーイ1体分のマナの節約になるが、「初めて召喚した時」であるため、《原始 サンナップ》のように連鎖させることは原則的にできない。

  • ターン中に1回という指定はないため、複数体いるならばその数だけ発動させること自体は可能。
    ただ、ミルクボーイは全てコスト1であるため、他のカードを挟まなかった場合は複数回発動したところで無意味に終わる。
    • 前のターンから既に《クッジャ》がいた状況で新たに《クッジャ》を召喚すると、まず1体目の効果でマナが1回復する。そこで更に別のミルクボーイを召喚した場合、2体目から見るとそれが「初めて自分の他のミルクボーイを召喚した時」であるため、2体目の効果も問題なく発動し、溢れさせることなくマナを回復することができる。
  • マナ回復能力が誘発しない不具合があった。2025年4月9日に「今回確認した不具合」として、翌10日に「今回対応した不具合」としてそれぞれ記載された。
    ●《ベイB クッジャ》の「自分のターン、初めて自分の他のミルクボーイを召喚した時」の効果が発動しない。

関連カード [編集]

フレーバーテキスト [編集]

収録セット [編集]

デュエル・マスターズ プレイス [編集]

参考 [編集]