《ボルシャック・ネオメビウス》 [編集]
ボルシャック・ネオメビウス R 火文明 (8) |
NEOクリーチャー:アーマード・ドラゴン 12000 |
NEO進化:ドラゴン・クリーチャー1体の上に置いてもよい。 |
T・ブレイカー |
このクリーチャーが攻撃する時、自分のシールドを1つ手札に加えてもよい。ただし、その「S・トリガー」は使えない。そうしたら、相手の、「ブロッカー」を持つクリーチャーまたはパワー6000以下のクリーチャーを1体選び、破壊する。 |
各ターン、このクリーチャーがはじめてタップした時、アンタップする。 |
DM25-BD1で登場した火のNEOアーマード・ドラゴン。
2回攻撃ができる。
アタックトリガーでシールド回収を任意で行うことができ、そうしたら相手のブロッカーまたはパワー6000以下のクリーチャーを1体破壊することができる。
《紫電ボルメテウス・武者・ドラゴン》や《勝利天帝 Gメビウス》がNEOクリーチャーとしてリメイクされたようなクリーチャーである。
アタックトリガーの破壊の対象が、相手のパワー6000以下だけでなくブロッカーにまで広がり、使い勝手が向上した。
とはいえ、スピードアタッカーを持たず、NEO進化させないと突破力に欠けるので、《ボルシャック・栄光・ルピア》など軽量の進化元ドラゴンを用意しておきたい。
関連カード [編集]
収録セット [編集]
参考 [編集]