《ルナ・コスモビュー/「これが
|
ルナ・コスモビュー R 水文明 (9) |
クリーチャー:サイバー・ムーン 5000 |
G・ゼロ:手札が9枚以上あるプレイヤーがいれば、このクリーチャーをコストを支払わずに召喚してもよい。 |
自分のターン中に、自分が最初のカードを引いた時、カードをもう1枚引いてもよい。 |
「これが私の黄昏地獄拳よ!」 R 水文明 (4) |
呪文:サイバー・ワード |
カードを2枚引く。 |
「ブロッカー」を持つクリーチャーをすべて、持ち主の手札に戻す。 |
DM25-EX1で登場した水のサイバー・ムーンと水のサイバー・ワード呪文のツインパクト。
クリーチャー側は《ルナ・コスモビュー》そのもの。
呪文側は《黄昏地獄拳》の種族にサイバー・ワードが追加されたもの。
どちらも汎用性のある能力とは言い難いが、他にかわりがいる能力ではなかったので再録という意味でも嬉しいところ。
特に《ルナ・コスモビュー》に至っては初登場のDM-16からなんと約20年もの月日が経ってようやくの初再録となった。
相手が【ヘブンズ・ゲート】などブロッカーデッキの場合、呪文側で相手を一掃すればG・ゼロの発動も夢ではない。
そのようなデッキは大量展開のために序盤から手札補充を使用する場面が多いので、大量バウンス後は手札9枚の条件を達成しやすい。