《
|
神化設計図 C 水文明 (2) |
呪文 |
G・ストライク(この呪文を自分のシールドゾーンから手札に加える時、相手に見せ、相手のクリーチャーを1体選んでもよい。 このターン、そのクリーチャーは攻撃できない) |
自分の山札の上から3枚を見る。 その中からゴッドまたは呪文を1枚選んで相手に見せ、手札に加える。残りを好きな順序で山札の下に置く。 |
DM23-EX1で登場した水の呪文。
G・ストライクと、山札の上3枚からゴッドか呪文を回収する能力を持つ。
《堕呪 ゴンパドゥ》や《ア・ストラ・センサー》のような類似カードと比べて汎用性には劣るが、G・ストライクがあるので防御札としても扱えるのは大きな利点。
ゴッドのデッキは4ターン目の《プロジェクト・ゴッド》などからビッグアクションを起こすので、マナカーブを崩さずにサーチができるのは大きい。
マナがタイトなデッキでなければ5枚目以降の《堕呪 ゴンパドゥ》、ないし《ア・ストラ・センサー》として使ってもそれほど取り回しに差はないだろう。
登場から【クイーンサイクル】のような呪文軸のコンボデッキにG・ストライク枠兼水単色マナ枠として稀に1枚積みされることがある。
イラストに描かれている「機械神殿アカシア」は、DM23-EX1のマジック・アウトレイジMAX及びメカ・ゴッド・ノヴァOMGのストーリーに大きく関わるものとなっている。
かつて、《仙界一の天才 ミロク》と《アカシック・ゼノン》が遂行していたアカシア計画がその失敗により、その技術を封印された場所がこのアカシア神殿である。ゾロスターの手によって解放され、機械の神を生み出してしまった。