天翔と紋章の門(エターナル・ホライゾン) [編集]

天翔と紋章の門 R 光/自然文明 (4)
呪文
G・ストライク
自分のクリーチャーを1体、タップしてマナゾーンに置く。その後、自分のマナゾーンにあるカードの枚数以下のコストのエンジェル・コマンド・クリーチャーを1体、自分のマナゾーンから出す。

DM25-BD2で登場した/自然呪文

自軍を1体タップインマナ送りし、その後マナゾーンの枚数以下のコストエンジェル・コマンドをそこから踏み倒す

《深淵なる大地》に次ぐ《母なる》系の呪文の調整版
これはエンジェル・コマンドデッキ専用となっている。

進化クリーチャーも出せるので性質では《母なる紋章》に近い。
なお、闇や無色など、他文明のエンジェル・コマンドも踏み倒せるので覚えておきたい。

エンジェル・コマンド踏み倒しとしては《王導聖霊 アルファディオス》はもちろん《光開の精霊サイフォゲート》なども競合となる。また、エンジェル・コマンドデッキによく採用されるドローソース《支配の精霊ペルフェクト/ギャラクシー・チャージャー》《巨大設計図》のどちらにも引っかからない濁りになってしまう点も懸念点となる。

  • 一応マナ送り強制なので、選べるクリーチャーが1体でもあるならマナ送りを試みなければならない点には注意が必要。
    • 《時空の不滅ギャラクシー》《支配の精霊ペルフェクト》のような、置換効果持ちや離れないクリーチャーを選べば、自分の盤面を温存することができる。
      • ちなみにこの挙動は、原理は上記のように異なるものの、過去の《母なる》呪文でも可能だった動き。
      • 進化も出せるという長所を使い、とどまったクリーチャーを進化元にする《母なる星域》と同じようなテクニックも使える。
      • この動きをした場合、「自分のマナゾーンにあるカードの枚数以下」の効果時点のマナが、マナ送りをした場合に比べて1枚少なくなる点に注意。

環境において [編集]

登場早々、【白青緑アルファディオス】で使われた。

関連カード [編集]

フレーバーテキスト [編集]

収録セット [編集]

参考 [編集]