龍装者(りゅうそうしゃ) ヴァルハ》 [編集]

龍装者 ヴァルハ R 光文明 (6)
NEOクリーチャー:ドラゴンギルド/メタリカ 6000
NEO進化:自分の光のクリーチャー1体の上に置いてもよい。(クリーチャーが下にあれば、これをNEO進化クリーチャーとして扱う)
W・ブレイカー
このクリーチャーが攻撃する時、相手のクリーチャーを2体まで選び、タップする。これがNEO進化クリーチャーなら、選んだクリーチャーは次の相手のターンのはじめにアンタップしない。

DMRP-02で登場したNEOドラゴンギルド/メタリカ

アタックトリガーで敵2体までをタップし、進化していればそれがフリーズに強化される能力を持つ。

進化して出した場合の制圧力は高く、バトルゾーンに出したターンから攻撃しながら敵2体の動きを止める攻防一体の動きが可能。ラビリンスを持つメタリカとの相性は良好。
場に残れば相手のクリーチャー2体の動きを止め続ける事ができる。

進化せずに出すと、即効性がない上に普通のタップになるため隙が大きいものの、最低限のタップキルブロッカー無効化のサポートにはなる。

アタックトリガーは「"2体まで"選ぶ」となっているので、タップされる事で防御力の上がるメタリカや、選ぶと追加ターンを得る《熱血星龍 ガイギンガ》などの相手にはあえて1体も選ばないことも可能。

  • デュエル・マスターズ プレイスではDMPP-31で実装。アンコモンになった。
    • 進化元がない《龍装者 ヴァルハ》が攻撃し、アタックトリガーの解決までに攻撃中の《龍装者 ヴァルハ》の上にNEOクリーチャーが重なりNEO進化クリーチャーとなった場合に、「これがNEO進化クリーチャーなら」以降の効果が適用されない不具合が存在した。この不具合は2025年7月9日に公表され、7月24日メンテナンスにより修正された。
      ●NEOクリーチャーとして召喚された《龍装者 ヴァルハ》の「攻撃する時」の効果が発動した後その適用までの間に、《龍装者 ヴァルハ》にNEO進化クリーチャーを重ねた場合、《龍装者 ヴァルハ》の「攻撃する時」の「これがNEO進化クリーチャーなら」に続く効果が適用されない。
      (NEOクリーチャーとして召喚された《第4新都市 ウツボイド》の「バトルゾーンに出た時」の効果でも同じ事象が発生します。)

サイクル [編集]

DMRP-02で登場したドラゴンギルドサイクル

DMRP-02NEO進化クリーチャーだと追加能力を得るサイクル

関連カード [編集]

フレーバーテキスト [編集]

収録セット [編集]

デュエル・マスターズ [編集]

デュエル・マスターズ プレイス [編集]

参考 [編集]