大長老(だいちょうろう) アプル/「わたしが自然文明(しぜんぶんめい)のプリンセス?」》 [編集]

大長老 アプル UC 自然文明 (8)
クリーチャー:グランセクト 12000
S・トリガー(このカードをシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ実行してもよい)
このクリーチャーが出た時、相手のクリーチャーを1体選んでもよい。その選んだクリーチャーとこのクリーチャーをバトルさせる。
このクリーチャーは、相手プレイヤーを攻撃できない。
「わたしが自然文明のプリンセス?」 UC 自然文明(1)
呪文:グランセクト・ワード
自分の山札の上から3枚を表向きにする。その中からパワー12000以上のクリーチャーを1体、手札に加える。残りを好きな順序で山札の下に置く。

DM25-EX1で登場した自然グランセクト自然グランセクト・ワード呪文ツインパクト

クリーチャー側はcipパワー12000での効果バトルができるS・トリガー獣。ただし、相手プレイヤーを攻撃できない
マナコストが1増えた代わりにクリーチャー攻撃が可能になった《ゼノゼミツ》といった性能。

呪文側は山札の上3枚からパワー12000以上を1枚回収するサーチ呪文。
能力だけを見ると《ガガガン・ジョーカーズ》の対象にパワー指定が追加された下位互換となる。

総じて、《レレディ・バ・グーバ/ツインパクト・マップ》パワー12000以上サポートにしたような性能。あちら同様自身をサーチできるようにした関係でパワーが12000となったため火力としての性能が向上している。

クリーチャー側は類似カードと異なりクリーチャーへの攻撃が可能。S・トリガーで召喚したらその時点で相手のクリーチャーが最低1体タップしているはずであり、パワーの高さも相まって多くの場合2面除去になる。

【アバク墓地ソース】で考えると、防御札を確保しながら《鬼札アバクと鬼札王国》をサーチできる優れモノとなる。

関連カード [編集]

収録セット [編集]

参考 [編集]