【シザー・愛】 [編集]バニラクリーチャーの《シザー・アイ》を中心にしたファンデッキの総称。 実践では使い道に乏しいこのカードを「愛」をもって無理やり運用するところからこの名が付いた。 バニラクリーチャーを詰め込んだデッキもこの名前で呼ばれることがある。
主役となる《シザー・アイ》をいろいろなサポートクリーチャーやクロスギアなどで強化していくのが基本的な動きになる。 採用されるクロスギアは、S・トリガーXであり一気にパンプアップすることのできる《アクテリオン・フォース》、ブレイク数を増やす《バジュラズ・ソウル》や《流牙 シシマイ・ドスファング》、除去を無力化する《グランドクロス・カタストロフィー》などが多い。 また、《シザー・アイ》と似たような境遇のゲル・フィッシュやフィッシュを集めて、《光器ペトローバ》でまとめてパンプアップする手もある。《無敵城 シルヴァー・グローリー》ですべてのバトルに勝つ状態にするのもいいだろう。 他には《アクア・ティーチャー》や《駱駝の御輿》を利用して【バニラビート】にするのも有力。《パーロック》や《お宝猫ニャンジロー》など諸々のネタカードを詰め込んでやると賑やかな内容になる。 ガチデッキの内容を考えるのとはまるで違ったベクトルとなるが、時にはこのようなデッキを組んでみるのも楽しいだろう。 主要カード [編集]候補カード [編集]光 [編集]水 [編集]
自然 [編集]
無色 [編集]多色 [編集]その他 [編集]
参考 [編集]タグ:
|