(ひめ)修羅(しゅら)(たて) [編集]

姫と修羅の盾 UC 水文明 (2)
呪文
相手のコスト5以下のクリーチャーを1体選び、持ち主の手札に戻す。
自分の手札を1枚超次元ゾーンに置いてもよい。そうしたら、真上の能力をもう1度使う。

DM25-EX2で登場した呪文

相手のコスト5以下のクリーチャーバウンスする。手札を1枚超次元ゾーンに置くことで、もう1体バウンスできる。

  • 修羅丸をベースとしたカードのうち文明なのは、集合写真である《超次元の王家》を除くとこのカードのみ。3は対応する王族とおおよそ文明を共有しており、修羅丸だけハブられた形となる。余った文明を押し付けられたのだろうか。

サイクル [編集]

DM25-EX2で登場した《姫と〇の〇》呪文サイクル。自分の手札1枚を超次元送りすることでメインの能力をもう一度使える能力を持つ。
《「カレーパンを食ってやるぜぇ!」》の他文明版サイクルである[1]ため、自然には存在しない。

関連カード [編集]

フレーバーテキスト [編集]

  • DM25-EX2
    パンドラ復興の旅の中で、プリンはついに修羅丸の盾を見つけ出した。その記憶の中の修羅丸は、変わらぬ皆を守るために犠牲になれる男だった。

収録セット [編集]

参考 [編集]