《~
|
~鉄装の氷騎士~ VR 水文明 (2) |
NEOクリーチャー:サイバーロード/スチーム・ナイト 1000+ |
NEO進化:光、水または闇のクリーチャー1体の上に置いてもよい。 |
パワード・ブレイカー |
これが進化クリーチャーなら、自分の手札1枚につき、このクリーチャーのパワーを+1000する。 |
このクリーチャーが攻撃する時、カードを2枚引いてもよい。 |
DM25-RP1で登場した水のNEOサイバーロード/スチーム・ナイト。
アタックトリガーで2ドローできるNEOクリーチャー。
進化クリーチャーであるならば手札の枚数×1000だけパンプアップされ、パワード・ブレイカーでブレイク枚数も増加する。
進化クリーチャーであるなら、アタックトリガーで2ドローすることで攻撃中にパワーが2000増加する。
最低でも手札が3枚あれば、攻撃時に2枚増えて5枚となり、パワーはもとの1000と合わせて6000となるため、2枚ブレイクできるようになる。
アタックトリガーに関しては非進化でも発動可能で、《ウォルタ》や《貝獣 フジッツ》など歴代の類似効果と比べてコストに対して破格のドロー枚数である。
超軽量パワード・ブレイカーの枠なら、コスト2水文明では《ミロクの弟子 ニョライ》に次ぐ登場。《秘密結社アウトレイジ》でワールド・ブレイカー相当になれる。
パワード・ブレイカーのみが目的ならデッキにクロスギアを入れる枠はなく、その場合は《ニョライ》は実質パワード・ブレイカーだけを持つ準バニラとなるため、《~鉄装の氷騎士~》が1〜4枚目となる。
コンボパーツが厳しくなるが、《キリモミ・ヤマアラシ》といった火のスピードアタッカー付与を使わなくても、光か水か闇のコスト1クリーチャーを下敷きにするだけで《スクランブル・ブースター》詠唱と同じ1マナ1枚分の手札消費でメインアタッカーの召喚酔いを消せるメリットがある。