《ボルシャック・ロマネスク》 [編集]
DM25-BD1で登場した光/火/自然のアポロニア・ドラゴン/アーマード・ドラゴン/アース・ドラゴン。 G・ストライクを持ち、cipで4マナブーストと1枚のマナ回収を行うスピードアタッカー。 ブロッカーと墓地肥やしを兼ねた《龍仙ロマネスク》と比べると、1コスト重くなった上にチャージできるマナはタップインである代わりに、マナ回収による直接的なアドバンテージが付加されている。一見するとコスト7というそれなりの重さに対して淡泊なスペックだが、このクリーチャーの真価は他のボルシャックとのシナジーの豊富さにある。 特筆すべき点として、コスト7の多色ボルシャックであるため《竜皇神 ボルシャック・バクテラス》との革命チェンジが可能であり、マナブーストで公開領域を4枚広げながら《バクテラス》を拾い、即座に展開できる。マナ回収しながら《バクテラス》にチェンジできるボルシャックは史上初であり、より器用な展開が行えるようになった。 また、パワー6000であるため墓地が0枚の状態でも《王闘竜皇 ボルシャック・ドラゴン》からの展開が可能である。 ボルシャックはカテゴリ内に踏み倒しの手段が多いため素直に7マナ払って出すことは意外と少なく、コストの重さはあまり気にならない。 マナ基盤としても優秀であり、【白赤緑ボルシャック】で序盤に不足しがちな自然と光のマナ供給を1枚でこなしてくれるため《ボルシャック・ドリーム・ドラゴン》の最速召喚にも貢献する他、G・ストライクでささやかながら防御札としての役割も持てる。 関連カード [編集]フレーバーテキスト [編集]収録セット [編集]
参考 [編集]タグ:
|